ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

音楽

【コラム】迷った時はどうするか?ギター購入の決め手になるもの。

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

誰もがギターを買う時に悩む事…

それは「このギターは買うべきか、否か?」という自己への問い。

色んな葛藤がある中で「これだ!」というギターを買う方もいれば…

「とりあえずこれかな?」という感覚の方もいらっしゃるはず。

そんな所で今回は僕が重要視している事を3つ程書いていきたいと思います。

参考になれば幸いです!

まずはコレ。見た目は大事!

ギターに対しても「一目惚れ」というものは存在していて、もし出会ってしまったら…

「もうこのギターしか愛せない!」と言ったレベルまで恋に落ちますw

クレジットやローンを使える状況ならばその場で「即買い」という事もあります。

ただ「一目惚れ購入」を連発すると後のお支払いが大変なことになりますのでご注意を!

触って、弾いて、気にいったもの

僕はこれが1番買う時の理由で多いです。

やはり「求めてるサウンドイメージ」を体現してくれるギターというのは持っていてもずっと弾き続けます。

「試奏をしに行く」という時点で、自分の欲しい仕様やブランドのギターに当たりを付けておいて実際に触り、イメージと合ってれば買う。

という感じです。

僕はこの「自分の欲しい仕様」を探すので、休日を1日使う事もあります(爆)

特に好きなアーティストやギタリストが使ってるギターになれば、なおさら気になりますし!

触って気に入ったならば間違い無いと考えてます!

SALEや中古を狙う

ここは金銭面でもありますが、やはり最後に気になるのは「予算」の所。

正直言うと、本当に欲しいギターならば「その場」で買うか、必死にお金を貯めて買う!というのが良いと思いますし、新品が欲しい方ならばなおさらだと思います。

しかし!ギターは中古市場も非常に賑やかで、最近モデルでも、思わぬ宝物が出てきたりもしますし、サイトに載ってないギターがお店にある事もあります。

なので、欲しいギターの仕様やブランドが決まってれば、後はひたすらSALEを待つか、中古を探すか?

そして出会えたなら手に入れに行く!

と言った購入方法を取っています。

最後に

ギターは仕事として使用される方でなく、趣味で手に入れるにはかなり高額なものです。

でもギター好きにしか分からない「価値」がそのギターにありますし、どうしても手に入れたい衝動は一度始まったら収まるまでが長い(笑)

どうしても悩んだ時…僕は「3日」考えます。

一目惚れでも、弾いて良くても、お買い得でも!

必ず3日の冷静に考える期間を設けて、それでも欲しければなんとしても購入します。

勢いで買うよりも!しっかり考慮した上で手に入れると愛着も一入だと思いますので、よかったら参考にしてみてください!

ご覧頂きありがとうございました!

-音楽
-,

執筆者:

関連記事

no image

ストラト・レスポール・PRSの違いについて

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はギタリスト間でも非常に多いお話の1つ。 ストラト・レスポール・PRS(Paul Reed Smith)は結局どれがいいの? よくPRSは「ストラトとレスポール …

【コラム】大盛況!ミリオンオーバー・ドラマ映画主題歌セッション年末スペシャル

こんにちは。 著者のゆっくんです。 先日、2019/12/21に六本木・西麻布「新世界」にて僕が主催している「ミリオンオーバー・ドラマ映画主題歌セッション(MDTセッション)」の年末スペシャル会を行 …

【漫画・アニメ】近年最高のハマり作!かぐや様は告らせたい〜天才達の恋愛頭脳戦〜

こんにちは。著者のゆっくんです。   実は僕…かなりの漫画・アニメ好きでしてw(Twitterで絡んでる方々は周知の事実)   古くは「あしたのジョー」や「巨人の星」に始まり、ドラ …

【機材レビュー】一台あると超便利な優等生 Xotic RC Booster

こんにちは。 著者のゆっくんです。   今回は1ギタリストに1台あっても良いかもと思えるベストセラー製品「Xotic」のRC Boosterをレビューしたいと思います!   発売か …

【機材レビュー】遂に手に入れたオールインワン!Line6 Helix LT

こんにちは。 著者のゆっくんです。 先日、遂に待望の新機材を手に入れました。 それは…「Line6 Helix LT」です!!! もう…試した時から欲しくて欲しくて、中々買えず発狂しかけました(笑) …

サウンドハウス