ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

音楽

【コラム】2019/10/19 開催!ミリオン・ドラマ・映画主題歌セッション vol.7

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

2019/10/19に六本木・西麻布「新世界」にて「ミリオンオーバー・ドラマ映画主題歌セッション」を開催いたしました。

今回から映画の主題歌も追加し、前回よりもより楽曲の幅を広げていきました。

結果としていつも以上に盛り上がったセッションになりました。

そんなセッションのポイントを書いて行きたいと思います。

やはり便利なHelix LT

何度も書いていますが、僕の現在のメインシステムはLine6のHelixです。

よく「音切れ」というワードを見ますが、Helixならではの「スナップショット機能」でシームレスなサウンドチェンジが可能です。

主に使っているサウンドはこちら。

Distortion:Friedmanモデリング(HBE オン)

Clean:Paul Reed Smith

この2つが本当に素晴らしいクオリティです。

僕はこの2つをプリアンプとして使用して、Marshallの実機にreturnで入れて音を出しています。

PAさんとも相談しながら音を詰めて行きましたが、PAさんも「音がクリアで良いねぇ!」と言っていただきました。

操作性とサウンドを兼ね備えたHelixは本当に便利だなと感じました!

追加曲はこちら

MDTセッションは毎回追加曲を用意していまして、今回はこちらの曲を追加いたしました。

・いいわけ(シャ乱Q)

・瞳をとじて(平井堅)

・love me, I love you(B’z)

・今すぐKiss me(LINDBERG)

・おかえり(絢香)

今回はこの5曲で本当にバラエティに富んだ楽曲でした。

特にシャ乱Qの「いいわけ」は決めフレーズの後にブレイクがあるのですが、それが毎回尺が変わるという(笑)

まさに初見殺しの曲でしたし、B’zの「love me, I love you」もイントロの決めフレーズや、バッキングの多彩さは僕も「しっかり練習しないと!」と思うくらいの難曲でした。

逆にLINDBERGの「今すぐKiss me」や絢香の「おかえり」はストレートに演奏できる曲なので初めての方でも楽しんで演奏できる曲だなぁと思いました。

そして今回からは映画の主題歌も追加しました。

平井堅の「瞳をとじて」を追加しましたが、この曲も本当にいい曲ですね…

沢山の方々に演奏して頂けて本当に良かったと思いました!

こんな感じで参加者の方々が各々演奏したい曲を書き込み乗っかっていくシステムです。

やりたい曲がある時は…練習しておくのもあり!

どのセッションでも共通しているのですが、こう言った楽曲やお題目が決まっているセッションではやりたい曲を4〜5曲分、事前に聞いておいたり練習しておくのもアリかな!と思います。

僕は譜面を書いたりする上で全曲を必ず聞いているのですが、そのおかげで現在のお題目である楽曲は網羅できてます。

参加を考えてくださってる方は是非、リストを見て頂いてやりたい曲をピックアップして頂けたらなと思います!

まとめ

今回も沢山の方々に演奏して頂き5時間という長丁場を楽しく過ごしていただく事が出来ました。

次回の開催予定は12/21の17時から23時までの「年末スペシャル」として普段より1時間早く開催いたします。

今年の最後に皆さんとガッツリ盛り上がって今年を締め括りたいなと思います!

是非、お時間を作って遊びにいらしてください!

ご覧頂きありがとうございました。

-音楽
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

【漫画・アニメ】近年最高のハマり作!かぐや様は告らせたい〜天才達の恋愛頭脳戦〜

こんにちは。著者のゆっくんです。   実は僕…かなりの漫画・アニメ好きでしてw(Twitterで絡んでる方々は周知の事実)   古くは「あしたのジョー」や「巨人の星」に始まり、ドラ …

【機材レビュー】やっぱり凄かったJames Tyler Japan Studio Elite HDについて

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は、James Tyler JapanのStudio Elite HDについてレビューしていきたいと思います。   コンポーネント系の最高峰ブランドの …

【音源レビュー】時代に逆行した最新作!!B’z「NEW LOVE」

こんにちは。 著者のゆっくんです。   2019/05/29に発売されたB’zの21枚目の最新作。 「NEW LOVE」 前作「Dinosaur」から約1年半ぶりの作品。 &nb …

【コラム】ギタリストならば知っている!Youtubeで話題の「タメシビキ会」へ参加してきました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。   2019/06/02に行われたプロギタリストの山口和也さんが開催している「タメシビキ会」へ参加してきました!   今回も素晴らしい方々や機材 …

【コラム】バンドマンに僕がBon Joviをオススメする3つの理由

こんにちは。 著者のゆっくんです。   タイトルを見て「何を今更?」感があると思いますが、閉じずに読んでください(笑)   僕が洋楽を好きになったきっかけはBon Joviからで、 …

サウンドハウス