ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

おすすめ 音楽

【機材レビュー】懐かしい感じもある最新機種!!Peavey HP2!

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

 

先日行われた「タメシビキ会」にて僕が最も虜になったギター。

それがこのPeavey HP2です!

もう…本当にいいギター過ぎて。

予算があったらその場で買いたかったくらい!

※マジです

さて…このHP2のどんな所が僕のツボに入り、そして会場にいた多くのギタリストの琴線に触れたのかを紹介していきたいと思います!

ブラッシュアップされたPeaveyのギター!

このHP2は元々はVAN HALENのギタリスト「エドワード・ヴァン・ヘイレン」の為に作られた「Wolfgang」というギターでした。

このギターにPeavey社が独自のエッセンスを加えさらに進化したのがこのHP2です。

本当に完成度の高いギターで、触ったギタリストはみんな虜でした。

特に主催者の山口さんのこの感じ!最高ですよね!

 

圧倒的なロックサウンドを持ったギター

 

まずは何を取ってもこの分厚いロックサウンドを持っているのが特徴です!

 

Peaveyのアンプを使っていることも相まって本当に極上のロックサウンドでした!

 

ドッシリした音ではあるのですが、音は潰れることなくサステインもしっかりあり何より「音抜け」がめちゃくちゃ気持ちいいです。

 

アメリカンロックをやるならばこの音は絶対にマッチします。

 

何時間でも弾いていられるような素晴らしいサウンドでした。

何よりネックがいい!

ギタリストの好みで絶対に分かれるのが、ネックの握りやすさですよね。

 

僕は結構Vシェイプの握りが好きなのですが、このHP2は少し丸みがあるのですがとても握りやすかったです!

 

フレットもジャンボフレットなのもあってかとても弾きやすいですし、サテンフィニッシュのサラサラした握りも最高でした!

コイルタップが付いて汎用性が一気にアップ!

このタイプ(2HB,FRT,ロックペグ)という仕様だとどうしても思われるのが…

 

「ディストーションはいいけどクリーンは…」という感想

※個人的な感想です。

 

しかしこのHP2はコイルタップをしたサウンドもハムバッカーのサウンドも非常に聞き馴染みのある綺麗なクリーンサウンドでした!

 

ちなみに僕はタメシビキの時に気に入り過ぎて、ずっとクリーンでカッティングしてました(笑)

まとめ…FRT搭載で万能なギターが欲しい人にもオススメです!

今回初めて、このHP2を触れましたがハードロックやメタルを演る方以外にもオススメできる「万能なギター」に進化したのがこのHP2ではないかなと思います。

 

ボリュームの追従性もよく、サステインも長く、さらに弾きやすい。

 

本当に欲しかったんですよ!www

 

コイルタップもできることで本当に幅が一気に広がった素晴らしいギターでした。

 

長い間、タメシビキをさせてくださったコヤマさんには本当に感謝です!

そして会を開催してくださった山口さんに感謝いたします。

ご覧いただきありがとうございました!

【コラム】タメシビキ会へ!素晴らしい機材達に出会えました!

【機材レビュー】極上のドライブサウンド!Peavey 6505 MH Japan Limited

-おすすめ, 音楽
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

2020〜2021年で特にハマった曲!アニソンが激アツ!

こんにちは。著者のゆっくんです。 現代の日本音楽界の中でも重要な立ち位置になってきている「アニメソング」 それこそ始まりから見れば「鉄腕アトム」から始まってきた日本アニメには欠かせない要素。 昨今は本 …

明けましておめでとうございます。

こんにちは。 著者のゆっくんです。 2019年も「ギター旅人」のブログをよろしくお願いします! 今年の目標 今年はより多くの音楽情報も含め、より多くの方々に読んでいただけるようなブログを書いていきたい …

【機材レビュー】JHS Angry Charlie V3

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はJHSのAngry Charlieをレビューしていきたいと思います。 ハイゲインMarshallサウンドが好きな方はぜひご参考にしていただけると嬉しいです。 …

Atomic Amplifireについて

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はStudio Devil社の「Atomic Amplifire」について書いていきます。 前回のGT-1のレビューも併せてご覧いただければ幸いです! あくまで …

no image

初めてのエフェクター選び【歪み編】

  こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は「初めてのエフェクター選び」に焦点を当てて書いて行きたいと思います。 初めて選ぶ方に対しての記事になりますので、条件は下記のものにして行きたいと …

サウンドハウス