ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

音楽

【コラム】半年ぶりに開催!自主企画のミリオンオーバー・ドラマ映画主題歌セッション

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

2021/11/27に六本木・西麻布のライブハウス「新世界」にて半年ぶりに自主企画のミリオンオーバー・ドラマ映画主題歌セッションを開催することができました。

現在、コロナ禍と言うこともありライブハウスやイベント事をやる時、規制が設けられており、開催するまで中々厳しい状況ではありましたが無事に開催できた事。

関係者の皆様には本当に感謝しております。

特に新世界店長のまほさん。そしてホストメンバーには大変な中でご協力頂き本当にありがとうございました。

半年ぶりの開催

今回、半年ぶりの開催になったのは緊急事態宣言という事と「どうやったらより安全性を高めて開催できるか?」を考えた末でした。

せっかく遊びに来てくれるお客さんに楽しんでもらう為には、今のご時世として何よりも「感染対策の徹底」や「安心安全な環境作り」が大切だと思ってました。

正直、来場された方々の間で不快な気持ちを持ってほしくなかったのです。

となると、ご来場くださる皆様にご理解とご協力をお願いするしか手立てがなく、会を運営する側としては正直どうなんだろうか?と考えた事もたくさんありました。

ですが、実際に開催をアナウンスし、実施してみると会場関係者やホスト、そしてお客さんのみんなで「ルールを守って安心安全な環境で楽しもう」と言う姿しかなく、参加者全員が運営に携わってくれていました。

きっとやらなければ、気づかなかったと思います。

参加してくれてる皆様が本当に楽しみにしていてくれたんだなって。

開催中の会場の様子

久々の爆音…久々の仲間達の音

コロナ禍で、ずっと自宅で活動や音作りをしていた僕ですが久しぶりに馴染みのホストメンバーと音を出し合いました。

半年ぶり…これまでに培って来たタイム感やグルーヴなどはそのまま通り行くのだろうか?と不安な気持ちはありました。

ですが、リハーサル(音量バランスを整えたりしてます)で一発音を出した時にそれは杞憂で、全く問題なく、半年前のまま、いや半年前よりも個々で練習して来たからかパワーアップしてる感じも受けられるようなサウンドでした。

このメンバーでやれて本当に良かったです。

ついに起動、僕の新ボード

今までセッションではLINE6のHelixを使って来たのですが、今回からはこちらの新ボードを採用しました。

信号の流れはこちらです。

Limetone Focus(コンプレッサー)

Vivie CALLION(オーバードライブ/ブースター)

Herbe&Chick GAZON(ディストーション)

Limetone LTV(マスターボリューム)

BOSS GT-1000core(マルチエフェクター)

初めは「セッションに持ってける簡易ボード」と言うテーマで作ったはずなのに、気づけば「どのシーンでもガチの音を出す」という本気仕様になっており(笑)

我ながら計画性の甘さに突っ込まざるを得ません(笑)

リハーサルで使用した際にPAさんから「音デカくない?」と言われたのですが、僕のセッティングや音量はHelixの時と変わらずか、むしろ若干下げ目でやっていたのですが…

店長のマホさんからも「音抜けがエグい」と。

おそらく、それぞれのコンパクトエフェクターの質の良さとGT-1000coreのバランスが取れていて、僕も友人のギタリストが弾いてるのを外で聞いていた時に「音抜けヤバい」と思いました。

このボードは作って正解でした!

後はパッチケーブルをリニューアルしようかなと。後は空いたスペースにチューナーかプラス一個入れようかと考えてます。

やってよかったと心から…

色んな事が重なって、本当に大変な時期を乗り越えてやっと開催できたミリオンセッション。

不安な事はたくさんありましたが、会場にいる皆さんの笑顔や楽しんで音楽をやってる姿を見て、心から「開催してよかった!」と思えてます。

次回は1月の予定で動いております。

また参加者の皆さんの素敵な姿を見れるのを楽しみにしております!

-音楽

執筆者:

関連記事

【コラム】セッションウィーク終了!2018年活動納め

こんにちは。 著者のゆっくんです。 先日の23日に自主企画の「ミリオンオーバー・ドラマ主題歌セッション」を皮切りに、なんと4日間連続で様々なセッションに参加して来ました。 毎回思うのが「主催者の方って …

2017年の締めくくり

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今年も最後の日になりましたね。 僕の今年の1年は本当に充実した事が多い年でした。 目次1 毎月開催のセッションへ参加2 洋楽カバーバンド「Joker」発足3 初めて …

no image

【機材レビュー】懐かしい感じもある最新機種!!Peavey HP2!

こんにちは。 著者のゆっくんです。   先日行われた「タメシビキ会」にて僕が最も虜になったギター。 それがこのPeavey HP2です! もう…本当にいいギター過ぎて。 予算があったらその場 …

明けましておめでとうございます2018年

こんにちは。 著者のゆっくんです。 皆さま。明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 「一年の計は元旦にあり」という事で、僕が2018年に予定している事、計画している事を …

【機材レビュー】パッチケーブルについて

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はみんなが大好きでギターをやっていく上ではほとんどの方が使用する「パッチケーブル」についてご紹介していきたいと思います。 パッチケーブルも、いろんなメーカーさん …

サウンドハウス