ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

おすすめ 機材

Combat Guitarについて

投稿日:2017年12月18日 更新日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

今回はCombat Guitarさんについて、ご紹介したいと思います。

カスタムメイドの力

Combat GuitarさんのHPをご覧になった事がございますでしょうか?

Combat Guitars

ご覧いただくとお分かりになると思いますが、カスタムメイドを主軸に展開されている国産のギターブランドさん。

使用されているユーザーさんも超一流の方々が多く、僕の知りうる限りでは「松原正樹さん」「トモ藤田さん」「Crazy Ken Band 小野瀬さん」とすごいプレイヤーさんが使用されているのがCombat Guitarさんなのです。

実は僕が今年からメインで使用しているストラトキャスターはCombatさんで入手したものになります。

僕はその当時「良いストラトが1本欲しいな〜」くらいの軽い考えで探していたんですね。

でも、決定打になるものが中々なかったんです。

もちろん、いろんなブランドさんのギターを弾いてきました。

F社のものから、国産工房のものまで弾きまして、硬い言い方をすれば「費用対効果」と「コストパフォーマンス」の両者を備えたものが見つからなかったんです。

そんな時に、Combatさんを先輩のミュージシャンに紹介していただき、実際に触らせていただきました。

価格以上の作り込み

社長の本田さんともお会いさせていただき、ギターの作りに対してのこだわりや理論について、たくさん教えていただきました。

実際に音を出させていただいたのは4本ほど弾かせていただきました。

Combat ST Warm

こちらがCombatさんのメインラインナップのST Warm。

松原さん、トモ藤田さん、小野瀬さんが使用されているモデルになります。

本当に素晴らしいギターで、ホロウボディ使用のセミアコタイプかと思いきや、ソリッドギター並みのパワーがあり、芯がしっかりしているのに温かいサウンドが出ます。

僕の主観ですがHM以外のジャンルであれば、全てを賄えるスーパーギターだと思います。

Combat Classic Series

そして今、使用しているストラトはこのシリーズになります。

僕の使用しているのはAshボディにメイプル指板、8点止めの「54年仕様」と言われるものですが、どこのセッションに持っていっても「めっちゃ良いね!!」という評判をいただけますし、僕自身も弾いていて、すごく気持ちよくて信頼をおけるギターです。

HPをご覧いただければお分かりになると思いますが、他の国産工房のものに比べて価格が抑えられています。

これが僕の最後の決め手になりました。

良いギターを手の届く価格で提供してくださるだけでも、本当に感謝です。

完全なるオリジナルギターも…

店頭に並んでいるギターの使用では自分のやりたいプレイができない。

と思われている方は、ぜひCombatさんを訪れてください。

僕の知っている方ではなんと30フレット以上の仕様のギターをカスタムメイドして、ご自身の音楽をやられている方がいました!

(36フレットかそれ以上かありました)

八王子に直営店が…

Combat Guitarさんの本社は板橋区とのことですが、実機に触りたい!と思われている方は、ぜひ八王子の直営店へ訪れて見てください。

ARMS Factory

Combatさんの実機に触れる事ができます。

もちろん音出しもできますので、気になった方はぜひ足を運んで見てください!

まとめ

カスタムオーダー出来る国産のギターブランドとしては手の届く価格で提供してくださっているCombat Guitarさん。

悩まれている方は是非一度、八王子の直営店で実機に触り、スタッフの方とお話しをしてもらえれば希望に合ったギターを考えてくださると思いますので、是非足を運んでみてください!

-おすすめ, 機材
-, , ,

執筆者:


  1. さいとう より:

    やじまさんのブログ初めて読んだんですけどとても楽しい文章でした!
    コンバット弾いてみたいんですがなかなか巡り会えなくて…
    音としてはどんな感じですか?
    写真に写ってる子は当時どのくらい値段しました?

    • yuk-yajima より:

      さいとうさん
      コメントありがとうございます。お褒め頂き心から嬉しく思ってます!

      こちらのギターは当時八王子の直営店でかなり安くなっていたので25万くらい?でした。(かなりあやふやです)

      音としてはハリとレンジがしっかり出る往年の54年スタイルでして、使えないポジションがありません。リアもパワーがあります!(現在はリアはハムに載せ替えてますが、シングルでも良かったなぁと)

      もしご興味があれば八王子の直営店を訪問することをオススメします!良い出会いがありますように!

yuk-yajima へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

【2017年度】おすすめのギター弦!!

こんにちは。     著者のゆっくんです。   今回は2017年度の僕が使用した中でのおすすめのギター弦をご紹介します。 王道メーカーが多かったですが… 今年はチャレンジ …

【機材レビュー】Suhr eclipse

こんにちは。 著者のゆっくんです。 さて今回は、Suhrから発売された歪みペダル「eclipse」を紹介して行きたいと思います。 僕の知人でもあるギタリストの方に試させていただき「これはいい!!」とす …

【レビュー】好きだからこそオススメしたい!B’zのライブ映像作品!個人的TOP3

こんにちは。 著者のゆっくんです。 昨今の状況もあり、自粛生活が多い中休日は自宅で過ごされる方が多いと思います。 そんな中、僕が大好きなバンド「B’z」がライブ作品を全作品YouTubeに …

【機材レビュー】最高すぎる歪みペダル。Limetone 「JACKAL」を手に入れました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 2021年から2022年現在までSNSをはじめ、各情報媒体で話題沸騰中の新しい歪みペダル。 Limetone Audioの「JACKAL」を手に入れることが出来まし …

no image

B’z 「DINOSAUR」レビュー

こんにちは。     著者のゆっくんです。   今回は先日発売されたB’zのNEW ALBUM「DINOSAUR」の個人的レビューを書きたいなと思います。 30周年のメモ …

サウンドハウス