ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

コラム 音楽

【コラム】初めての参戦!2019年春のM3へ

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

今までいろんな音楽をやって来たり、イベント、ライブに参戦して来ましたが…

今回初めてM3という「音系・メディアミックス同人即売会」へ行ってきました!

もう、見るもの全てが初めて過ぎてずっと楽しく過ごさせていただきました。

開催地は東京流通センター

開催地は東京流通センター。

※浜松町からモノレールで4駅。会場は降りて1分もあるかないくらいの距離のところでした。

すでに会場に行く方々で

モノレール内はすでにM3に向かわれる方々でたくさん。

どんなイベントなんだ??と思えるくらいたくさんの方が乗車しておりまして、この時点でもワクワクしてました。

思った以上にたくさんの来場者が!

本当にたくさんの方がいて、音楽フェスっぽいほどの来場者の方々が!

「こんなに注目度が高いイベントだったのか!?」と思いました。

バンドやセッションをライフワークとしてきた自分にとっては全く知らない世界でした。

会場内は写真撮影・生中継などは禁止だった為ありませんが本当に多くの方々がいらっしゃいました。

800組以上のサークルが作品を発表!!

これが何より衝撃でした。

「こんなに多くのサークルが音楽を作り、音源を発表しているのか!!?」と。

そしてそれを購入せんとこんなに多くの方々が足を運んでいるのかと!

そして心の中で思ったのは…

「これで音楽業界が不況なのか?」と

本気で思いました。

これだけの作り手がいて、これだけのリスナーや購買希望の方がいる。

それを体感できるのがこの「M3」なんだなと気付くことができました!

入場にはカタログが必要!

もし興味を持っていただいた方がいらしたらですが…

このM3に参加するには「カタログ」を持っていないと入れません。

ですが、ご安心ください!

当日、会場で購入できますし事前に購入することも可能!

ちなみに僕が行った時はタイミングもあったのかかなりの列が(笑)

そして購入したら会場入りできますので後は好きなブースへ行って作り手さんの所にGOです!

最後に…僕も参戦したいという欲

今回、お客さんとして参加したM3。

参加して思ったのが「作り手側で参加したい」という事。

たくさんのブースでいろんなお客さんや作り手さんを見ていて、目の前で手渡しで喜んでもらえる事、リスナーさんと話せる事。

これは本当にM3ならではなのかなと思いました。

僕も自身の作品をしっかり作っていずれはこの「M3」に参加したいと思いました!

このM3は春と秋の半年に一度開催されるとのことですので、僕は次回も参加したいと思います!

ご覧頂きありがとうございました!!

-コラム, 音楽
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

効果的なスタジオリハについて〜応用編〜

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は「効果的なスタジオリハ〜意識編〜」「効果的なスタジオリハ〜実践編〜」に続いて「応用編」として追加で書いて行きたいと思います。 ぜひ、前回・前々回も合わせてご覧 …

【機材レビュー】コンパクトエフェクター対マルチエフェクター

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はコンパクトエフェクターとマルチエフェクターについて書いていきます。   とても大きな括りですが、昨今のエフェクター市場は本当に素晴らしい製品が多く買 …

音楽仲間が集う場所

こんにちは。   著者のゆっくんです。   今回は音楽を通して仲間ができる場所についてご紹介いたします。   昨日、僕は「ライブバー」と言われるところでセッションをしてき …

【機材情報】Fractal Axe Fx-Ⅲ

こんにちは。 著者のゆっくんです。 なんと今回のNAMMショウで驚きの情報が! 世界最高峰のギタープロフェッサー「Fractal Axe Fx」の最新機種が発表されました。 まだ詳細や発売は未定な所が …

【コラム】迷った時はどうするか?ギター購入の決め手になるもの。

こんにちは。 著者のゆっくんです。 誰もがギターを買う時に悩む事… それは「このギターは買うべきか、否か?」という自己への問い。 色んな葛藤がある中で「これだ!」というギターを買う方もいれば… 「とり …

サウンドハウス