ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

コラム 音楽

【コラム】ギタリストの天国へ。TOKYO PEDAL SUMMITへ訪問してきました。

投稿日:

こんにちは。
著者のゆっくんです。

2022/11/05〜11/6に、秋葉原(末広町)で開催された「ペダルサミット」へお邪魔してきました!

 

会場はものすごく盛り上がっていて、少しでもお伝えできればなと思っています。

 

色んなペダルメーカーさんと直接お話ができたり、ご挨拶させて頂けたり本当に楽しい会でした!

見れる・触れる・教えてもらえる・買えるの即売会

先に言います。

 

このイベントは本当に危険です。

 

なぜならば…ビルダーさんが直接使用方法やおすすめのセッティングをその場で試すことができますし、購入も可能!

 

僕は会場に入る前…

 

財布の紐は絶対死守!」とスラムダンクの山王戦ラストの攻防並みに決意を持ち臨みましたが、それでもグラつきましたw

 

今、国産のエフェクターはすごくレベルが高くて品質が良い。音もいい。

 

そんな中でビルダーさんがおすすめのセッティングをしてくれてたら欲しくなるに決まってる。

僕の1番の目的は「使用しているメーカーさんへのご挨拶」と「感謝を伝えること」

 

その気持ちで入っていきましたw

遂にご対面!Limetone Audioさん

僕が組んでいるエフェクターボードで絶対に欠かせないエフェクター。

それがLimetoneさんのコンプレッサー「Focus」

圧倒的なサウンドクオリティと使いやすさ。
そして筐体もポップなのにかっこいい。

 

そしてロックをやる時にはマストの歪みの「JACKAL」

これらの製品を生み出してくれたのがLimetoneの今西さん。

 

今はYouTubeでも製品の案内や音作りなど、様々なコンテンツを発信してくれています。

「いつも使わせてもらってる方にご挨拶がしたい!」と思い、ブースへ。

 

ちょうど空いていたタイミングを見て…

 

ゆ「いつも使わせてもらってます…ギター旅人のゆっくんと申します」

今西さん「あー!!ゆっくんさん!いつもブログ読んでますよ!」

ゆ「!!!!!!!!!!???????本当ですか!?ありがとうございます」

 

なんと今西さんがこのブログをチェックしてくださっていたとの事。

 

こんなに嬉しいことはありません。

 

その後も、動画のボードの仕様を拝見したり、先日発売されたピックの話をしたり。

とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

ボリュームペダルにジャンクションボックス
YouTubeで説明していた練習用ボード
僕のマストアイテム「Focus」とフラグシップの「irodori」

最後に一緒に写真まで。
今西さん。お忙しい中ありがとうございました!

Limetone Audio今西さんと

覚えていてくれた!Ovaltoneさん

次にお伺いしたのは現在のボードに組まれているメインペダル。

Ovaltoneさんのブースへ。

 

近くに行った刹那…「お久しぶりですね!」とまさかのOvaltoneさんからお声をかけていただきました!

 

確かに何度かお会いしたことはありましたが、まさか覚えていてくださったのは本当に嬉しかったです。

 

今回も素晴らしいボードを組んで参加していらっしゃいました。
それがこちら!

さすがなのがコンデンサーの試奏ができるようにしていらしたのと、スイッチングひとつで各TSのモディファイを弾き比べできるようにされていた事。

 

今回はTSモディファイも売りにされていた感じにお見受けできました。

 

そしてお話の中で又新たな規格を立てられているとのことで、僕はそれが楽しみで仕方ありません。

 

Ovaltone田中さん。貴重なお話とお時間をありがとうございました!

お初のご挨拶!Kardianさんのブースへ!

こちらも今回初めましてのブース。

 

titaniaやセロトニン、クロロホルムなど素晴らしい歪みペダルを生み出している「Kardian」

 

僕もロックやメタルをやる時にはこの「titania」をかなりの頻度で使用していますし、ブルース系のセッションでは「セロトニン」を使っています。

 

Kardianさんのポップだけど存在感のあるブースがこちら!

Kardianさんのブースでは試奏希望者さんが列待ちをされていたので、タイミングを見てご挨拶。

 

ゆ「いつも使わせてもらってます。ギター旅人のゆっくんと申します」


K「知ってますよ〜!拝見しております!」


ゆ「!!!!!!????!??!?!?!?!?!?ありがとうございます!!」

 

と、なんとKardianの代表・北田さんもこのブログをご覧になってくださっていたとの事。

 

感謝と御礼を伝えるつもりがまさかのカウンターパンチの連続。

 

ブースで忙しい中、ご対応していただきありがとうございました!

Kardian北田さんと

他にも見る所たくさんの会場。行って損なし!

他にも会場では所狭しと色んなブースがありました。

ケーブルならここ!オヤイデさん!
宝石のように美しいノブHATAさん
魅力的なペダルを生み出すidea sound productさん

様々なブースを回りましたが、本当に楽しい会場でした。

最後に…予算はがっつり作っていきましょう!

今回は使用しているブランドさんへ感謝と挨拶に伺いましたが…

 

1つ失敗したのは「予算を作っていなかった」と言うことww

 

こんなに魅力的なブースがあるのを知ってれば、もっと予算を作って爆買いしたかったです。

 

普段の楽器店では揃わない品々に、それらを産み出したビルダーさんとも話せて、さらにその場で試して、買うこともできる。

 

来年、開催されるなら焦点を絞って予算を作り、楽しみたいと思います!

 

Limetoneさん、Ovaltoneさん、KarDiaNさん。貴重なお時間をありがとうございました!

 

来年、ギタリスト・ベーシストの皆さんはぜひ足を運んでみてくだい!

 

ご覧頂きありがとうございました!

-コラム, 音楽
-, , , ,

執筆者:

関連記事

2020〜2021年で特にハマった曲!アニソンが激アツ!

こんにちは。著者のゆっくんです。 現代の日本音楽界の中でも重要な立ち位置になってきている「アニメソング」 それこそ始まりから見れば「鉄腕アトム」から始まってきた日本アニメには欠かせない要素。 昨今は本 …

【ネタバレなし】B’z LIVE-GYM 「Whole lotta new love」に行ってきました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。   2019/07/09に横浜アリーナにて開催されたB’zのLIVEに参戦してまいりました! ※この記事ではネタバレなく書いていきますので、安心してご覧い …

【機材レビュー】極上のキラキラ感 Kardian CHCl3(クロロホルム)オーバードライブ

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は国産ペダルブランド「Kardian」さんのペダル。 今回のペダルは「CHCl3」という「クロロホルム」という名前のペダル。 名前からして…もうセンスがたまりま …

【サウンドメイク】予算10万で作るB’z Tak Matsumotoサウンド

こんにちは。 著者のゆっくんです。   今回は「予算10万円で作るB’zギターサウンド」と称しまして…   どれだけ予算を抑えて、B’zの松本さんっぽい音を …

【2018年まとめ】今年も一年ありがとうございました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今年も遂に今日の大晦日で終わりですね。 そこで今日は2018年の総括をしたいと思います。 本当にたくさんの事がありましたし、たくさんの行事に参加してきました! 目次 …

サウンドハウス