ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

おすすめ 機材 音楽

【機材速報】Ibanez Nutube Screamerについて

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

年明け早々ですが、もの凄く気になる機材が発表されました。

「Ibanez Nutube Screamer」

 

従来のダイオードを使用したクリッピングではなく、なんと新しく開発された「真空管」を使用したTube Screamerサウンドとのこと。

発売は2018年1月中旬とのことです。

今回は9〜18vまでの使用が可能で、それに伴いダイナミックレンジや解像度がよりクリアになっていて、よりヘッドルームが確保されていてレンジが余すことなく出力とのレビューが海外のサイトで見つけることができました。

さらに原音(クリーン)とドライブ音のMIXノブがついているとのことで今まで以上にブースターとしての可能性も上がっているとのこと。

海外の楽器店サイトの動画レビューにありますが、オリジナルのTS808との比較と、Nutubeの使用感の比較、9〜18vの違いなどを詳しくレビューしてくれてました。

※イヤホン・ヘッドフォン推奨

まだ未発売なので詳しいレビューは書けませんがTSペダル好きとしては見逃すことなんてできない新しいTube Screamer!

海外サイトの方のプレイを聞く限りでは、かなりクリアな仕上がりになっていて、ドライブの質もかなり違います。

気になっているダイナミックレンジも以前のTS808と比較すると改善されているように感じます。

実際に発売されたら真っ先にチェックしたいドライブペダルです!

 

-おすすめ, 機材, 音楽
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【コラム】機材の転換が早いことの利点について

こんにちは。 著者のゆっくんです。   アマチュアでも、プロでも必ずあるのがこの「転換」   この転換にかける時間が早いと本当にいろんな意味でメリットがあります。   僕 …

【2018年まとめ】今年も一年ありがとうございました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今年も遂に今日の大晦日で終わりですね。 そこで今日は2018年の総括をしたいと思います。 本当にたくさんの事がありましたし、たくさんの行事に参加してきました! 自主 …

【機材レビュー】Ovaltone GD-013 Version 2.0

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はOvaltoneさんから新しく発売になった「GD-013 version2.0」のレビューをいたします。 新しい歪みペダルを探している方のご参考になれば幸いで …

【機材レビュー】ブースターで迷った時はここに戻ってみよう BOSS SD-1の良さを再認識

こんにちは。 著者のゆっくんです。   世の中には沢山の歪みペダルがありますよね。   しかも最近は国産ハイエンドなペダルも沢山ありますし、ロングセラーになっているものもあれば、伝 …

B’z Tak Matsumoto Canary Yellow Les paul

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は、この度再販されるB’zの松本さんの新しいレスポール「Tak Matsumoto CY Les Paul」について書いて行きます。   去年から今年 …

サウンドハウス