ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

機材 音楽

【機材レビュー】本当に良かった!Kardian C3H5N3O9(ニトログリセリン)オーバードライブ

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

 

昨今の国産メーカーのエフェクター事情は素晴らしいです。

 

僕も愛用しているOvaltoneさんを筆頭に様々な新鋭ブランドさんが軒並み登場しています。

 

その中でもKardianさんのエフェクターは外観、音質共に素晴らしく、一回触って「これは良い!」って思いました!

 

早速レビューしていきます。

守備範囲が広い!

Kardianさんの現在ある4機種では…

 

オーバードライブ系が2機種、ディストーションが1機種、ファズ系が1機種販売されています。

Kardian 公式サイト

その中でも「ニトログリセリン」は「クロロホルム」よりはGain幅を大きく取ったドライブペダルで、ロック系をやるならばピッタリです。

特にクラシックロック系とか、J-POPだったら殆どの楽曲を網羅できるので無いかと思います。

Mr.ChildrenぽいものからSuperflyようなロック系ももちろんバッチリです!

ブルースがやりたくなっちゃいます。

僕はストラトで試奏したのですが、もう本当にこれに尽きます。

 

「ブルースやりたくなっちゃう音やないかい!」と。(笑)

 

決してTS系ではないのですが、2EQ(BASS,TREBLE)のおかげで様々なサウンドメイキングが細かく可能です。

 

Driveを少し上げて1時くらい、BASSとTREBLEを気持ち抑えてあげるとMidが「グッと」出て来るのですが、TSみたいな飽和間でなくサラッとした感じ。

 

楽器店で思わずSRVの曲を弾いてしまったのです(笑)

 

それくらいブルースに合った音作りも可能です!

破綻しない絶妙なバランス

2EQのバランスが本当に素晴らしく、アンプ側で基礎の音がしっかり出来ていれば破綻しません。

 

変に低域がゴーゴー言ったり、キンキンした音にはならず、しっかりと帯域をまとめてくれます。

 

かといってレスポンスが悪いわけでもなく、本当に「使える良い音」を出してくれました。

ブースターとして…

ちなみに…Gainが0でも若干ですが歪みます。

 

しかしこのペダルのいいところは、少しだけGainを上げたところだと思います。

 

音の迫力とパリッとした音像がしっかり出てきまして、クランチセッティングしたアンプのカンフル剤としてめちゃくちゃ使えます。

 

僕はペダルで音を作ることが多いのですが、歪みペダルの前段に少しだけドライブをかけた状態でセットし、ココ一番!な所でオンにするような使い方がいいと思います。

 

特にサステインも気持ちよく、本当に優秀なペダルです。

最後に…

新進気鋭の国産ペダルブランドの「Kardian」さん。

 

本当に素晴らしい ペダルを輩出してくださってます。

 

今後もどんなペダルを出してくださるのかが本当に楽しみですし、どんどん触って、使って行ってみたいと思います!

 

ご覧頂きありがとうございました。

-機材, 音楽
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

【コラム】より深く追求する。完コピの重要性!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 練習しているけど中々上達できない。とか なんか雰囲気が足りない。など ギターを弾いていて物足りなさや、次のステップへ歩みを進めたいという方もいらっしゃると思います。 …

【機材レビュー】Ovaltone FOUNTAIN

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は昨日、試奏をしてきたOvaltoneの「FOUNTAIN」のレビューをしたいと思います。 あくまで僕の主観ではありますので、ご参考程度になっていただければ幸い …

【コラム】Queen好きも納得の内容!関ジャム完全燃SHOWのQueen特集

こんにちは。   著者のゆっくんです。   2019/02/10放送された関ジャム完全燃焼のQueen特集。 本当にQueen好きにはたまらない特集でした。   凄いのは …

【機材レビュー】プロが認める最高のコンプレッサー。Limetone Audio Focus

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回、新しい機材を導入いたしました。 それがこちらの「Limetone Audio」の「Focus」 導入の経緯や、どんな方におすすめか? 音の観点も含めレビューし …

【機材レビュー】遂に登場!Killerの最新機種!KG-PRIME Thunderwing!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回、レビューするのは前評判や問い合わせが殺到しているKillerの最新機種。 KG-PRIME Thunderwingについて書いていきたいと思います! 僕がこの …

サウンドハウス