ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

おすすめ 機材

【機材レビュー】6 Degrees FX Famicomp

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

今回は6 Degrees FXのFamicompをレビューして行きます。

このルックスにコントロール部分は昭和生まれのプレイヤーにとってはたまらない風貌です。

早速レビューして行きます!

2 in 1のペダル

こちらのFamicomp。

名前の通り、コンプレッサーとしての使用がメインになるのですが、スイッチ1つでなんとFuzzサウンドに早変わりいたします!

こちらをご覧いただければその効果のほどがわかると思います。

このファミコン時代のファズサウンドがなんとも言えないノスタルジックな感じを思い出させてくれます。

コンプとして

このFamicompなのですが、中の構造を見ると「Point to point」配線で組まれており、本当に音が太いのです。

このサウンドの感じは今まで使用して来たコンプの中でもトップクラスの音の太さを誇ります。

コントロールはLevel,Comp,Sustainの3つ。

Levelだけアップしてちょっとしたクリーンブースト的な使用の仕方もできました。

そこにCompのコントロールで「圧縮」をかけて調整し、Sustainで音の伸びを調整します。

このCompとSustainは連動しており、お互いが相関しております。

ここの塩梅がかなりサウンドを左右しますが、極端なセッティングをしてもサウンドが破綻するようなことはありませんでした。

上のレビュー動画でプレイしてくださってますが、クランチサウンドにコンプとサステインを足し、伸びのあるサウンドを作ることも可能。

かなり効きの良いコンプなので、しっかりかけたい方にはぴったりな逸品かと思います。

ファズとして

このFamicompのもう1つの顔。それが8bitの頃のファミコンから流れてくるような独特の電子音というかファズサウンド。

これは好きな人にはたまらないと思います。

あの「ブっ…ブっ」という独特な音。ノスタルジック感が半端じゃないですね(笑)

かなり飛び道具的なサウンドな感じがしますが、使うシーンをきちり決めることができれば「キター!!♪───O(≧∇≦)O────♪」という感じのサウンドですね!

またドライブペダルとも併用してみましたが、本当に音が前に飛びそこに8bitの独特なノイズがのっかりアクセントになります。

このペダルを使うことで新たに楽曲が作れそうなイマジネーションを刺激してくれるペダルです!

まとめ

コンプとしては本当に超オススメな逸品で、そこにファズとして、飛び道具としての8bitサウンド。

僕は完全にコンプとして使用して行き、ポイントや「ここ一番」のタイミングで8bitFuzzサウンドを使って行きます。

本当にコンプとしてメインで使って行きたい製品ですので、ぜひお試しいただければと思います。

 

ご覧いただきありがとうございました!

-おすすめ, 機材
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【機材レビュー】JHS Angry Charlie V3

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はJHSのAngry Charlieをレビューしていきたいと思います。 ハイゲインMarshallサウンドが好きな方はぜひご参考にしていただけると嬉しいです。 …

【機材レビュー】Bogner Burnley

こんにちは。 著者のゆっくんです。   今回はBognerのBurnleyをレビューしたいと思います。   現在メインで使っているJHSのAngry Charlieを使用している僕 …

Mr.Children DOME&STADIUM TOUR Thanksgiving 25 Live DVD Blu-ray

こんにちは。 著者のゆっくんです。 2017年に行われたMr.ChildrenのTOUR「Thanksgiving 25」がついに映像化されますが今回はその内容が凄まじ過ぎます。 Live Blu-r …

no image

効果的なスタジオリハについて〜応用編〜

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は「効果的なスタジオリハ〜意識編〜」「効果的なスタジオリハ〜実践編〜」に続いて「応用編」として追加で書いて行きたいと思います。 ぜひ、前回・前々回も合わせてご覧 …

no image

【発売延期】Nutube Screamer

こんにちは。 著者のゆっくんです。 残念なニュースが入って来ました。 Ibanezの新製品「Nutube Screamer」が発売を夏まで延期とのこと。 期待値が高い製品だけに著者としてはかなり残念で …

サウンドハウス