ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

機材

【機材紹介】JRAD Archer Clean

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

今回は「機材紹介」です!

 

なぜならまだ手に入れることができていないので…

しかし…待ってました!

 

今、ギタリストの中で「伝説」と呼ばれるペダルが多くありますが、その中の一つ「Klon Centaur」があります。

本来の販売価格は6〜7万円でした(それでも高いブティックエフェクターの走りです)が、なんと今は生産が終了してしまい、初期ものに関しては30万を超える値段がついています。

 

正直買えませんし、そこまで価値があるかと言われたら…「うーん」って感じになります。

 

そんな中、Centaur系と呼ばれるペダルの中で特に評判がいいJRADのArcher。

 

すでに2機種が販売されておりますが、本当に素晴らしいペダルです。

(僕はCentaurのオリジナルを使っていたので音色はわかります!)

 

「全く同じ」では無いのですが、「目指してる方向性は同じ」という事。

 

塩梅の良い倍音のかかり方、歪み方など方向性は同じですがArcherの方がよりクリアな感じです。

 

そんなArcherから今回ついに「Clean」が登場です。

コントロールの名称が変化!

すでに販売されているArcherはTreble,Gain,Outputの3つですが、今回のCleanではTreble,Color,Outputとなっています。

 

まずは動画をご覧ください。

 

Trebleは以前と同じ感じでTrebleやPresenceも含めてかなり効きが良い感じですが、Colorを上げていくとMiddleが凄く存在感を出してきます。

 

しかもブースターとしてOutputがしっかりしているので各ノブを上げて行くとナチュラルドライブがしっかり出てきます。

 

これを見て聞くだけでもかなりの汎用性を感じれます。

使い方その1.〜かけっぱなし〜

この使い方が1番美味しいのかな?っと思います。

 

少しヘタリが見えたアンプなどに対してガツンとエネルギーを与えるクリーンブースターとしての使い方。

 

動画でもこの使い方がとても良い感じでした。

 

少しレベルを上げてトモ藤田さんみたいなクリーントーンのリードも良さそうです。

※トモさんはVemuramのJan Rayを使用されています

 

使い方その2.〜ソロ時のブースター〜

次の使い方は歪みペダルや歪みアンプに接続し、EQと少しだけ音をブーストする使い方。

 

本家のCentaurみたいに塩梅の良い倍音を乗せて力強いリードトーンにすることができると思えるコントロール部。

 

とても音抜けがいいペダルなので、使い方次第で一気に音が化けるポテンシャルがあると思います。

最後に…

とてもクオリティの高いCentaur系を出してくれているJRADペダル。

 

今回のArcher Cleanもとても期待値が高いペダルです。

 

僕も手に入れ次第、より使い方を模索していきます。

 

ご覧頂きありがとうございました。

-機材
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【機材レビュー】もしかしたら過去最高の機種かも!?Vemuram Shanks ODS-1

こんにちは。 著者のゆっくんです。   先日発売されて密かに話題となっている、国産ブランドのVemuramの最新ペダル「ODS-1」を試す事が出来ました!   もしかしたら「過去最 …

no image

【機材速報】PRS John Mayer Model 「The Silver Sky」

こんにちは。 著者のゆっくんです。 なんとPaul Reed Smith(PRS)からJohn Mayerのシグネイチャーモデルが出るとのことでニュースになっています。   どんな仕様なのか …

【機材レビュー】6 Degrees FX Famicomp

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は6 Degrees FXのFamicompをレビューして行きます。 このルックスにコントロール部分は昭和生まれのプレイヤーにとってはたまらない風貌です。 早速 …

【機材レビュー】JHS Angry Charlie V3

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はJHSのAngry Charlieをレビューしていきたいと思います。 ハイゲインMarshallサウンドが好きな方はぜひご参考にしていただけると嬉しいです。 …

B’z Takトーンの作り方〜半止めWAH編〜

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は前回の記事「B’z Takトーンの作り方」の続編になります。   前回の記事はこちら。 B’z TAKトーンの作り方〜ギター …

サウンドハウス