ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

コラム 音楽

【コラム】新年1発目のライブ!六本木・西麻布「新世界女学園 文化祭」

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

2020/01/26に六本木・西麻布「新世界」のイベント「新世界女学園 文化祭」にてライブを行ってきました。

今回は自分としても様々な挑戦や試行した事もありましたのでその事について書いていきたいと思います。

「KISS」というワードに絞った選曲

今回、ライブをするにあたってイベントサイドからのオファーがありました。

 

「演奏する楽曲はKissが関わるものが良い」

 

との事。

バンドメンバーはいつものMDTセッションのホストメンバーと新世界店長のマホさんをボーカルに迎えて「鱚(KISS)」というバンド名で行いました。

※人生初の白塗りメイク(笑)

メンバーとの打ち合わせの結果…

宇宙より訪れたバンドメンバーとして「UFO」

主催側から依頼があった「キッスは目にして」

KISS縛りから選曲した「今すぐKiss me」

イベントのテーマソング「ダンシングヒーロー」

特に「キッスは目にして」は元々が歌謡曲なので、ホストメンバーでアレンジを施し、ハードロック・メタルバージョンでお届けしました。

復活したGibson Tak DC

今回、僕の個人的なものでありますが3年メインで弾いてきたCombatのストラトを使わず調整から返ってきたGibson Tak DCを使用。

コンデンサーを載せ換え、ピックアップを固定し、さらにピックアップの出力調整。

そこからHelixのドライブサウンドを調整し、より「ギター本来の生々しさ」を前面に出した事、倍音に対しての歪みを以前より強調したサウンドにしました。

この事で、ギター本来のボリューム感やアクセントの出しやすさを引き出しました。

結果としてバッキングとリードの区別が以前より出来る様になりました。

この取り組みは今後もやっていきたいと思います。

楽曲選びやアレンジは本当に大切!

そして毎回ライブをやるたびに書きますが、やはり選曲は本当に大切です。

特に「今すぐKiss me」のイントロを弾いた瞬間のお客さんの盛り上がり方が異常なほどでした。

「ダンシングヒーロー」もアレンジを施し、少し有名なフレーズをイントロに組み込んだ所、お客さんの体が反応をしてくれていたのは嬉しかったです。

選曲やアレンジの仕方で、ライブの盛り上がりは100%以上のモノになります。

ただやるだけでなく、お客さんの目線で「楽しいライブを作る!」という心がけが大事だなと改めて思いました。

最後に…

今回、このイベントに参加させてくれた「新世界」の店長マホさん、そして共同主催の野佐さんには本当に感謝です。

また機会を頂けたらぜひ参加したいです。

※みんな揃ってキャラが濃い(笑)

今回も様々な挑戦をさせてくれた新世界さん。

これからももっと盛り上げていきたいと思います。

ご覧頂きありがとうございました!

-コラム, 音楽

執筆者:

関連記事

Atomic Amplifireについて

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はStudio Devil社の「Atomic Amplifire」について書いていきます。 前回のGT-1のレビューも併せてご覧いただければ幸いです! あくまで …

音楽を始めて得たもの

こんにちは。   著者のゆっくんです。   今回は音楽を始めて、僕が得たものご紹介できればなと思います。 目次1 一生楽しめる「本気の趣味」2 世代を超えた出会い3 音楽=出会い …

no image

【2017年度】おすすめのギター弦!!

こんにちは。     著者のゆっくんです。   今回は2017年度の僕が使用した中でのおすすめのギター弦をご紹介します。 目次1 王道メーカーが多かったですが…2 レスポ …

【機材レビュー】コンパクトエフェクター対マルチエフェクター

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はコンパクトエフェクターとマルチエフェクターについて書いていきます。   とても大きな括りですが、昨今のエフェクター市場は本当に素晴らしい製品が多く買 …

明けましておめでとうございます2018年

こんにちは。 著者のゆっくんです。 皆さま。明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 「一年の計は元旦にあり」という事で、僕が2018年に予定している事、計画している事を …

サウンドハウス