ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

コラム 音楽

【コラム】ギタリストならば知っている!Youtubeで話題の「タメシビキ会」へ参加してきました!

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

 

2019/06/02に行われたプロギタリストの山口和也さんが開催している「タメシビキ会」へ参加してきました!

 

今回も素晴らしい方々や機材が集まり本当に素敵な時間を過ごさせていただきました!

 

開催してくださった山口さん。本当にありがとうございました!

今回は話題になっているMooreのGE300がメインでしたが…

 

参加者の皆様が持ち寄ってくださった機材があまりにも素晴らしく、かなり目移りしてしまいました(笑)

今回集まった機材たち

まずはこちらをご覧ください

 

今をときめくフロアマルチたち!

LINE6 Helix Floor

BOSS GT−1000

BOSS GT−100

MOORE GE300

 

これ全部弾けるなんてまさに夢の様でした。

参加者の皆様のこだわりのギター!

そして皆様が持ちよったギターの数々!

僕の中でのツボはKILLERのVタイプでした!

かっこよかった…

 

そして僕はこれを持参。

 

Gibson Custom Shop Tak Matsumoto DC Gold Gloss

山口さんからは「おなじみの!」と言ってもらえまして(笑)

 

なんか嬉しかったです。

まさかのヘッドアンプ登場!Bogner Ecstasy Classic!!

会場が沸いたのはまさにこれが登場した瞬間でした。

まさかのヘッドアンプ登場!しかもBogner!!しかもClassic!!

※B’zが好きな方ならばこのテンションはお分かりになるかと思います(笑)

 

本当にびっくりしましたし、単純にすごい!って思いました。

 

まさかここでBognerが弾けるとは…

 

この事は改めて書きたいと思います!

参加者の皆さんのギターに対しての愛情が最高だった

みんな同じものが好きで集まって話して触れ合って、親睦を深めて情報交換して。

 

こんな素敵な会を企画してくれた山口さんにはほんとうに感謝しかありません。

 

いつも素晴らしい企画に参加させていただきありがとうございます!

次の記事からは僕が今回のタメシビキ会で最も感動した機材。

 

LINE6のHelixについて書いていきたいと思います!!!!

 

ご覧いただきありがとうございました!

-コラム, 音楽
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

音楽仲間がいないと嘆く人へ

こんにちは。 著者のゆっくんです。 僕の周りでたまに「一緒に音楽できる人がいないんだよね」と嘆く方がいらっしゃいまして、それをテーマに書いて行きたいと思います。 新しい音楽仲間を作る事は全く難しいこと …

B’z Takトーンの作り方〜モジュレーション編〜

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は前回・前々回に引き続き「B’z Takトーンの作り方」について書いていきます。 今回のテーマは「モジュレーション系」=「Mod系」 「モジュレーシ …

B’z presents UNITE#01に参戦してきました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 最近更新をさぼり気味でしたが、今回からまた更新を再開していきたいと思います。 先日、9/18から開催されたロックバンド「B’z」が初めて主催を務めるイベント B&# …

【機材レビュー】遂に登場!Killerの最新機種!KG-PRIME Thunderwing!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回、レビューするのは前評判や問い合わせが殺到しているKillerの最新機種。 KG-PRIME Thunderwingについて書いていきたいと思います! 僕がこの …

【機材レビュー】Ovaltone GD-013 Version 2.0

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はOvaltoneさんから新しく発売になった「GD-013 version2.0」のレビューをいたします。 新しい歪みペダルを探している方のご参考になれば幸いで …

サウンドハウス