ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

コラム 機材

【機材速報】PRS John Mayer Model 「The Silver Sky」

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

なんとPaul Reed Smith(PRS)からJohn Mayerのシグネイチャーモデルが出るとのことでニュースになっています。

 

どんな仕様なのか?音は?

 

気になるとこ満載ではありますので、わかる限りで見て行きましょう!

完全にストラトシェイプのPRS

まずはこちらをご覧ください

【公式】PRS John Mayer Signature The Silver Sky

どうでしょう…このルックス。

文面によるとネックは63〜64年頃のヴィンテージストラトを踏襲しているとのこと。

・フレットはヴィンテージタイプの細め。

・ボルトオンの4点留め。

・牛骨ナット

・PRS ロッキングチューナー

・専用ピックアップ 635JM

 

やっぱりJohn自身が使っている仕様のギターが63年仕様だからというのが大きいでしょう。

 

ネックのRも9.5ラディアスではなく、ヴィンテージRの7.25を採用しているということ。

※普段PRSや近年のストラトを弾いている方にはかなりきつめのRになります。

 

カラーに関してはカスタムカラー(4色)を採用しているようです。

 

Johnもそうですが、PRS氏本人も大のヴィンテージギター好きなのは有名です。昨今発表した「McCarty 594」も自身の所有しているヴィンテージから採寸したとのこと。

 

McCarty594は非常にクオリティが高く、僕の中では欲しいギタートップクラスです。

※いずれ買うと思います(笑)

 

こちらのThe Silver Skyはまだ日本には未上陸ですが、到着次第すぐに弾いて見たい一品です。

サウンドについて

サウンドレビューがYou tubeに上がっておりましたのでご覧ください

ストラトシェイプらしいクリアな音です。

 

ただ映像だけではわからないところもあるので、実機に早く触りたい所ですね。

 

・サウンドのリアクションの速さ。

・音の太さ

・アームの使い心地

 

などですね。

どんなサウンドが出せるのか?今から楽しみであります。

まとめ

JohnがPRSとここまで密接に関係してくるとは正直思いませんでした。

 

以前Golden Eagleを使っていた時からこの話は始まっていたのかもしれませんね。

 

何れにしてもJohn Mayerファンの方やストラト好きの人は要チェックなものになると思います。

日本上陸が今から楽しみです!

ご覧いただきありがとうございました。

-コラム, 機材
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【機材レビュー】やっぱり凄かったJames Tyler Japan Studio Elite HDについて

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は、James Tyler JapanのStudio Elite HDについてレビューしていきたいと思います。   コンポーネント系の最高峰ブランドの …

B’z Takトーンの作り方〜モジュレーション編〜

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は前回・前々回に引き続き「B’z Takトーンの作り方」について書いていきます。 今回のテーマは「モジュレーション系」=「Mod系」 「モジュレーシ …

no image

効果的なスタジオリハについて〜応用編〜

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は「効果的なスタジオリハ〜意識編〜」「効果的なスタジオリハ〜実践編〜」に続いて「応用編」として追加で書いて行きたいと思います。 ぜひ、前回・前々回も合わせてご覧 …

【コラム】ギタリストならば知っている!Youtubeで話題の「タメシビキ会」へ参加してきました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。   2019/06/02に行われたプロギタリストの山口和也さんが開催している「タメシビキ会」へ参加してきました!   今回も素晴らしい方々や機材 …

【新機材】プロも絶賛するオールラウンダー。Addictone ARENAを手に入れて…

こんにちは。 著者のゆっくんです。 ものすごーく久しぶりの投稿になりましたが、しばらくはまた間隔を短めに書いていきたいなと思います。 さて、タイトルにもありますが新しいギターを購入いたしまして… それ …

サウンドハウス