ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

音楽

【機材レビュー】新しいスタンダード!Strymon Sunset デュアルオーバードライブ

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

今回はStrymonから「Sunset」という名のオーバードライブをご紹介!

空間系最高峰のペダルとも名高い「Strymon」が出しているドライブペダル。

気にならないわけがありません!

という気持ちで音を出しに行ったのですが、本当に「これからのスタンダード」になるんじゃないか!?と思ったほど感動しました!

細かい事を書いていくと「そんなにあるの!?」と思われるくらいのポテンシャルを持っているので代表的な所と、プレイヤーの視点からレビューしていきたいと思います!

2in1のスーパードライブペダル!

※じょんがら武士さんの動画がめちゃくちゃわかりやすいです!

 

まずAchとBchでそれぞれ異なる歪みの質が用意されており、それぞれを独立して出力してもいいですし、掛け合わせて出力することも出来ます。

 

これにより、非常に多彩なサウンドを出すことができバッキング用・リード用とそれぞれのセッティングが作れるので、セッションなどでは特に力を発揮するタイプではないかと思いました。

 

もちろんメインのドライブとしてもがっつりサウンドメイクできるポテンシャルもあり、非常に幅広い用途での使用が可能です。

Strymonならではの高品質な音色

Strymonの売りは何よりも「サウンド」だと思ってます。

※どのメーカーさんもそうなのですが、Strymonは特に…

 

スタック系を彷彿させるドライブ感や、TS系、Klon系を感じさせるオーバードライブ感は流石の一言。

 

しかもこの両方の歪みを1つのエフェクトの中で混ぜることができるってどんだけ凄いんですか!?

 

これだけでも僕はこのペダルが欲しくなりました。

特にブルースセッションで…

音を出して僕が真っ先に使いたくなったのはブルースやR&B系のセッションで使いたいと思いました。

 

スタック系の音でクランチを使っておいて、リードの時にTS系のドライブをオンに!

 

そうする事で粘りのある美味しいトーンを作り出すことが出来ます。

 

本来なら2つのペダルを持っていかなければならない所にこう言った形で持ってけるのは強い。

 

同じ2ch仕様でも、Suhrのeclipseは「完全独立型2chドライブ」なので2chあっても片方の歪みしか使えません。

※それでもすごく良い音なんですよ!

 

それぞれの使い方次第だとは思いますが、歌物セッションの時はもしかしたらSunsetの方が力を発揮してくれるかもしれません。

ロックバンドでもガンガン使える幅広さ!

かと言って、ブルース系だけと言われればそうではありません。

 

しっかりした歪みのサウンドも出せますし、ロングサステインもありリードのサウンドも抜群です!

 

本当に幅の広い用途で使用することができる素晴らしいペダルなので、もし今お持ちのペダルで「なんか足りない」と思われている方がいらっしゃったらぜひ一度試してみてください。

最後に…

毎回、毎機種素晴らしいコンセプトを持って発売されるStrymonのペダルたち。

 

そのどれもがプロの現場で使用できるクオリティとなっており、非常に評価も高いです。

 

今回、ご紹介したSunsetもたくさんの方が使用されています。

※僕の知り合いでも4人ほどいました。

 

みんな口を揃えていうのが「2台持って行かなくなってボードがスッキリした」とのことです。

 

オーバードライブとしてはKlon系やTS系を兼ね備え、ディストーションとしてはRAT系やスタックアンプのような歪みを兼ね備えたスーパーペダル。

 

もしご興味のある方はぜひ試してみてください!

 

結構大きめの音で試されるのを推奨します!

 

ご覧いただきありがとうございました!

-音楽
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

【機材レビュー】最高すぎる歪みペダル。Limetone 「JACKAL」を手に入れました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 2021年から2022年現在までSNSをはじめ、各情報媒体で話題沸騰中の新しい歪みペダル。 Limetone Audioの「JACKAL」を手に入れることが出来まし …

【機材レビュー】突き抜けた優等生!Bogner La Grange

こんにちは。 著者のゆっくんです。   ずっと気になっていたドライブペダル「Bogner La Grange」を弾いてきました。   BognerのペダルではRed,Blue,Bu …

【機材レビュー】音と汎用性最高レベル!Vivie CALLION

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回、SNSにて反響が凄いエフェクター「Vivie」のオーバードライブペダル「CALLION」を手に入れました。 これがまた本当に素晴らしいペダルで、是非多くの方々 …

遂に購入!Combatのフラグシップモデル。ST-Warm!!

こんにちは。著者のゆっくんです。 この度、新しいギターを購入いたしました。 それがこちらの「Combat ST-Warm」 購入の経緯や、なぜ手に入れるまでに至ったか。 そしてサウンドについてレビュー …

no image

有難い悲鳴

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今年に入ってから自身のイベントや、セッションのお誘いなどが多くあり非常に有難い悲鳴が出ております。 そんな中、どうやって全ての工程をこなしているか。僕なりではありま …

サウンドハウス