ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

おすすめ 機材 音楽

【機材レビュー】セッションに持っていくならばこれがオススメ!Xotic BB Preamp

投稿日:

こんにちは。
 
著者のゆっくんです。

 

色んなセッションで色んなギタリストさんに会うのですが、かなりの割合で使用されているがこのXoticのBB Preamp。

 

登場してしばらく経ちますが、いまだに人気の衰えない「名機」です。

そんなBB Preampをレビューしていきたいと思います。

歌モノの裏にバッチリ

僕がBB Preampに触れてまず思ったのがこの「歌モノの裏に馴染みやすい」という事。

カドがある音ではなくて本当にバンドに「スッと」馴染む音なんです。

特にストラトやテレキャス系を好んで使う人にはバッチリ。

BB Preampのマイルドな歪みがストラト・テレキャスの「ギャン」としたところをうまく包んでくれます。

コードも分離がいい音

そしてこれも人気の1つかなと思います。

もちろん全開にすると若干「グシャッと」しますが12時くらいまでのセッティングであれば本当に聞きなじみのいい音で各弦の音が聞き取れるくらいです。

コンプ感はしっかりありますが、これもまたBB Preampの魅力の1つ。

歌裏でオブリガードとか弾くときなんかめちゃくちゃ映えます。

2アクティブEQで音が作りやすい

そしてBB Preampは2バンドEQを備えてまして、BASSとTREBLEの双方がカット/ブーストが出来ます。

これがまた使いやすいのです。

例えばレスポールを使用している時にGainをあげるとBASSも必然的に上がります。

そんな時に少しだけカット方向に向けてあげるだけで余計な低音が抑えられてとても良い塩梅になります。

そしてストラト・テレキャスを使用してハイレンジがキツく感じたらTREBLEを少しカットしてBASSをあげたり。

もしくはリードの際のブースターとして使う時に双方をカット気味にして「ミッドブースト」といった形でも使えます。

※厳密にはミッドブーストではありませんが聴感上そう聞こえます。

そして…お手頃価格なのが最大の魅力

トッププロからアマチュアまで多くの方々が使ってる理由は「音」や「使い心地」もあると思いますが…

このBB Preampは何より「お手頃価格」なのです。

もし「初めて歪みを買いたいのだけど何がいいか?」と聞かれたら僕はこれをお勧めするかなと。

音の好みはあると思いますが、それでも一台持っていて絶対に損はありませんし、POPS系をやる方は要チェックだと思います。

最後に…

今回はXoticからBB Preampをレビューしてみましたが、このBB Preampはさまざまな種類があります(笑)

それはまた別の機会にレビュー・紹介していければと思います。

もしセッションなどに参加することが多くなってきた方で「良い歪み」をお探しの方は是非お試しください!

ご覧頂きありがとうございました!

 

-おすすめ, 機材, 音楽
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

【機材レビュー】アンプが好きな方々へ…最高のアンプライクペダル!Ovaltone OD-FIVE eXplosion!!!

こんにちは。 著者のゆっくんです。   先日の事になりますが、James Tylerセッションでお会いする事ができたOvaltoneさん。   その際に「新製品の試奏会を予定してま …

2021年 新年あけましておめでとうございます〜今年の目標や行動指針の表明〜

こんにちは。著者のゆっくんです。 皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。 さて、2021年も始まりましたね。昨年が大変な年になり、今年も引き続き厳戒体制の中での …

【御礼】無事1周年!!ミリオンオーバー・ドラマ主題歌セッションにご参加いただきありがとうございました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 2019/06/22に無事にミリオンオーバー・ドラマ主題歌セッションが開催され、1周年を迎えることが出来ました! ひとえにご参加いただいた皆様と、ホストメンバー、そ …

【2018年まとめ】今年も一年ありがとうございました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今年も遂に今日の大晦日で終わりですね。 そこで今日は2018年の総括をしたいと思います。 本当にたくさんの事がありましたし、たくさんの行事に参加してきました! 自主 …

no image

【機材レビュー】ナチュラル系コンプが好きな方に!Providence Velvet Comp

こんにちは。   著者のゆっくんです。   今回はコンプレッサーの中でもナチュラル系でベストセラーになっているProvidenceのVelvet Compを紹介いたします。 &nb …

サウンドハウス