ギター旅人

ギタリスト ゆっくん 公式ブログ

音楽

【機材情報】Fractal Axe Fx-Ⅲ

投稿日:

こんにちは。

著者のゆっくんです。

なんと今回のNAMMショウで驚きの情報が!

世界最高峰のギタープロフェッサー「Fractal Axe Fx」の最新機種が発表されました。

まだ詳細や発売は未定な所が多いのですが、わかる範囲で書いて行きたいと思います。

DSPがⅡの2倍以上

DSPというのは「処理能力」と思っていただければ良いと思うのですが、すでに最初の機種「Fractal Axe Fx」のUltraで当時から他のマルチ系やアンシュミを遥かに上回る性能を持ち、国内外の多くのプロミュージシャンが導入して話題になりました。

その後、Fractal Axe FxⅡが発売されて、Ultraの2倍のDSPを持ち、さらに進化をし、真空管パワーアンプを使えばもはや「本物のアンプ」と比べてもわからないクオリティになりました。

そして今回!そのⅡのDSPの2倍以上の処理能力を持ち、DSPがそれだけ大きければ、内部のメモリーなどもかなり容量があげられているのではないかと思います。

そうすると、搭載されるモデリングアンプの種類やサウンドバリエーションも多彩になるのではないでしょうか!

併せてフットスイッチも

今回のⅢになる事で、フットスイッチも一新されるとのこと。

以前のフットスイッチも素晴らしく、Fractalをコントロールする上では最適だったのですが…

今回はなんと!ディスプレイが見やすい!!

そして風貌がとっても可愛らしくなり、全機種の無骨さがなくなっている感じがあります。

まとめ

凄くざっくばらんな紹介ではありますが、発売に向けて、僕はこの機種を手に入れるべく動いて行こうかなと思います。

もちろん現行のFxⅡやFxⅡXLも素晴らしいので一台あれば「なんでもできる」というある種「チート」な機材。

新情報が入り次第、改めてご紹介していければなと思います!

ご覧いただきありがとうございました!

-音楽
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【コラム】良い音を出すために!楽器の潜在能力を解放する方法〜ギター編〜

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回は「新しい機材が好き!だってもっと良い音出したい!」という方へ… おそらく今までの機材出費を合算したらLEXUSが買えるくらい機材に費やしてきた(笑) 僕が楽器 …

no image

効果的なスタジオリハについて〜意識編〜

こんばんは。 著者のゆっくんです。 今回はバンドでの活動の際に必ず使用する「スタジオリハーサル」の効果的な活用法について書いて行きたいと思います。 あくまでも僕の実体験を基に記載いたしますので、不足点 …

no image

【2017年度】おすすめのギター弦!!

こんにちは。     著者のゆっくんです。   今回は2017年度の僕が使用した中でのおすすめのギター弦をご紹介します。 王道メーカーが多かったですが… 今年はチャレンジ …

B’z presents UNITE#01に参戦してきました!

こんにちは。 著者のゆっくんです。 最近更新をさぼり気味でしたが、今回からまた更新を再開していきたいと思います。 先日、9/18から開催されたロックバンド「B’z」が初めて主催を務めるイベント B&# …

【機材レビュー】モダンでビンテージなストラトXotic XSC-2は凄かった

こんにちは。 著者のゆっくんです。 今回はストラトは好きなんだけど、ハムの音も欲しい!という方。 ドンピシャなギターがありました。 EP-Boosterなどで多くの方々も使っているXoticから出てい …

サウンドハウス